プロポーズの生花の花束18本をプリザーブドフラワーに加工しています 2022 2/14 加工 2022年2月14日 2022年2月14日 こんにちは、プリザミーマです! 先日、クリスマスにプロポーズされた女性から、生花18本の加工のご依頼をいただきました。 生花の花束18本をクリスマスのときにいただいたそうです。 出会いのきっかけは、じゃらんさんの遊び体験「ジュエルライト体験」にお友達と来られたことでした。 小学校の先生をされていて、職場の異動や退職のときにプレゼントするお花のアレンジをご依頼いただきました。 そんなことがあり今回クリスマスの日に彼からプロポーズをされたということで、生花をプリザーブドフラワーに加工したいとまたお店を訪れてくれました。 そのときの生花の花束がこちらです。 ハート型で可愛いですよね。 18本すべてを残したいというのがご希望でした。 結婚式の日にちはまだ決まっていないけど、ウェルカムボードにもしてほしいということで現在加工中です。 この写真は、もともとの生花の色を抜いているところです。 生花の加工は、色を抜く過程で1ヶ月、色を入れる過程で1ヶ月、仕上げ・アレンジで1ヶ月、合計で3ヶ月のお時間をいただいています。 お客さまからお預かりした生花を大切にプリザーブドフラワーへ加工しています。 今回の生花がどのように加工されるのか、ぜひお楽しみにしていてください! あわせて読みたい 【作例で解説】生花をプリザーブドフラワーへ再加工する3つのメリット【福岡/持ち込みOK】 生花をプリザーブドフラワーへ再加工する3つのメリットを、実際の作例をもとに解説しています!日本全国どちらからでもプリザ再加工に対応しています。持ち込みが難しい場合は、郵送などで送っていただけるとプリザーブドフラワーへ再加工いたします。 加工 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! プリザーブドフラワーのクリスマスアレンジ 母の日プレゼントアレンジのワークショップを開催します! この記事を書いた人 プリザミーマ 福岡県古賀市のプリザーブドフラワー専門店『プリザミーマ』です。ブライダル、仏花、プレゼントなど御発注お受けいたします。お教室、委託販売も致します。 関連記事 【作例で解説】生花をプリザーブドフラワーへ再加工する3つのメリット【福岡/持ち込みOK】 2021年4月14日 コメント コメント一覧 (1件) Excellent beat ! I wish to apprentice whilst you amend your website, how can i subscribe for a blog website? The account helped me a acceptable deal. I were a little bit acquainted of this your broadcast offered vivid clear concept コメントするコメント * 名前 メール サイト
Excellent beat ! I wish to apprentice whilst you amend your website, how can i subscribe for a blog website? The account helped me a acceptable deal. I were a little bit acquainted of this your broadcast offered vivid clear concept
コメント
コメント一覧 (1件)
Excellent beat ! I wish to apprentice whilst you amend your website, how can i subscribe for a blog website?
The account helped me a acceptable deal. I were a little bit acquainted of this your broadcast offered
vivid clear concept